記事の一覧
-
パソコンレッスンは全くの初心者でも年配の方でも小学生でも心配いりません
以前、NTTの電話帳の広告で当社に電話でお問い合わせいただいた方は、70歳代の女性でパソコンを一度も触ったことがない方でした。 ご依頼を受けたのは、「今まで紙で管理していたマンションの家賃収入などをパソコンで管理できるようになりたいので、パソ... -
遠隔操作のソフトの詳細
遠隔操作のソフトはどういうものか? パソコンを家に例えて説明すると、遠隔操作のソフトは、「家の中に入る」ためのソフトです。 具体的な利用方法 遠隔操作のソフトが起動すると、「使用中のID」と「パスワード」が表示されます。 「使用中のID」を... -
社員がエクセルの基本ができなくて困った
【訪問レッスン部門】 エクセルを使用して定期的に文書を作成している事業所で、基本的なことがよくわからなくて困っている、という相談を受けました。 社員さんにそれぞれ話を聞いたところ、理解不足の部分が共通だったのと、皆で勉強会を開いた方が効率... -
昔懐かしい人形が見つからなくて困った
【何でも困ったのご相談部門】 自分の母親が昔懐かしい人形をどうしても欲しがっているのだけれど、見つからなくて困っている、という相談を受けました。 50年以上も前に発売された人形なので、探し出すことは難しいのでは・・・と、と思っていたところ... -
結婚式場でDVDが再生できなくて困った
【動画の編集とDVDの製作部門】 ある結婚式に招待されていたのですが、その1週間位前に新郎から電話があり、新郎・新婦が二人で製作した結婚式当日に流す動画が、自宅のパソコンでは再生できるのに、結婚式場のDVDプレーヤーでは再生できなくて困った、と... -
パソコンが突然起動しなくなって困った
【パソコンの修理とデータの復旧の部門】 前日まで何の問題もなく快調だったパソコンが、電源を入れると黒い画面でエラー表示が出てしまって突然起動しなくなってしまい困った、という相談が数多く寄せられます。 また、その際にいつも心配そうな声で聞か... -
書籍の文字起こしの納期が迫っていて困った
【電子ファイリングと文字入力部門】 会社設立当初、パソコンは、まだNECの98時代、ワープロソフトには一太郎Ver3を使っていて、OSは、Windowsの前のMS-DOSを使っていた時の話です。 ある予備校から書籍のテキスト入力を納期も報酬もよその会社の半分で仕... -
パソコンを習う時間がなくて困った
【パソコンのマンツーマンの早朝リモートレッスン】 携帯電話ももっていないし、パソコンにも触れたことがない、という50代後半の職人さんから、自分の店のホームページを立ち上げたい、パソコンができるようになりたい、という相談を受けました。 もう... -
ホームページが間に合わなくて困った
【ホームページ部門】ホームページの緊急立ち上げに関する困ったの事例です。 ある重要なプロジェクトを立ち上げる際に、どうしてもホームページが必要なのに、予算や日程の関係でそれが難しくて困っている、という相談を受けました。 そこで、すぐに臨時... -
思い出の写真が全部消えてしまって困った
【壊れたHDDからのデータの復旧事例】 相談内容は、学生時代から撮影してきた思い出のデジカメの画像データ約1万枚を保管していた外付けHDDが壊れてしまって、なんとか救出できないものか?というものでした。 インターネットで、データの復旧会社に問い... -
パソコンの弁償で困った
【パソコンの修理部門】 詳細や経緯は聞きませんでしたが、パソコンを壊してしまって、同じ機種を弁償して欲しい、と請求されて困っている、という相談を受けたことがあります。 ちょうどWindows98を使用していた頃で、問題のパソコンは、GATEAWYというメ... -
メールができなくて困った
【インターネット部門】ある事業所に、地方に住んでいた優秀な人材が入社することになって、引っ越しをしてきた、ということでした。 ところが、当分の間、今までの仕事先との間で重要なメールのやりとりをしなければならないのだけど、インターネット回線...