記事の一覧
-
防犯カメラを設置して強盗からの被害を防ぐ
お客様の声:60代男性 仕事場の周辺で強盗が頻発していて困っていたときのことです。お客様の接客窓口には、すでに防犯カメラが設置されていたのですが、カメラの死角になる部分があったのでとても不安に思っていました。 ただ、予算も時間も限られていた... -
一太郎の原稿用紙の枡目入りの原稿用紙だけを印刷したい
私が愛用しているワープロソフトは、少し古いバージョンですが、一太郎です。 一太郎は、原稿用紙のテンプレートが用意してあって、ここに原稿を入力すると、原稿用紙に入力した内容で印刷してくれます。 今日、依頼を受けたのは、原稿用紙だけを印刷して... -
三菱UFJ銀行になった後の通帳の変化>電子ファイリングシステムの観点から
今知り合いの税理士さんから通帳をスキャンしてデータをCSVで取り込めないか、という相談を受けています。 経理の業務で預金出納帳などを作成するのに、従来は、通帳をコピーして、それを手入力する、というのが一般的だと思います。 しかし、インターネッ... -
Windows10にするのにパソコンも買い換える方がいいのか?
ユーザーからの評判がよかった「Windows 7」のマイクロソフトによるサポートが、いよいよ、2020年1月14日で終了します。 それ以降はセキュリティ修正プログラムが提供されなくなるため、新しいパソコンに買い換えるか、OSを新しくするか、の選択をしなけれ... -
ホームページビルダーのウェブアートデザインのショートカットの場所
Windows 10のユーザーからホームページビルダー17のウェブアートデザイナーのショートカットの場所がわからずに困っている、との相談を受けました。 下記の場所に移動して、「スタートにピン留めする」方法で解決しました。 C:\Program Files (x86)\Common... -
銀行名の変更と社内文書の書き換え>「株式会社三菱UFJ銀行(英文名:MUFG Bank, Ltd.)」
すでに「三菱UFJ銀行」というように、街の看板は、取り替えられていますが、「三菱東京UFJ銀行」で印刷してある社内文書(見積書、請求書、その他)の書き換えや印鑑等の対応は、完了していますか? 「三菱東京UFJ銀行」が「三菱UFJ銀行」になり... -
窓付き封筒の落とし穴
はじめてのお客様のところに行って、仕事の流れを見せてもらうときに、封筒などの郵便物をどのように送っているか、を確認させてもらいます。 毎回手書き、という場合もありますが、多いのは、ラベル印刷をして,それを封筒に貼って送付する、というやり方... -
複数のファイルを一括で取り込んでPDFにする際に順番を思い通りにできるフリーソフト
Adobe Acrobatを使って、一つのフォルダーな中にあるバラバラのPDFファイルを1つにまとめる方法を案内したことのあるお客様から相談を受けました。 相談内容は、フォルダーの中の複数のファイルを読み込んで、一つのPDFファイルにした際に、本当は日付順で... -
デュアルモニター(マルチディスプレー)
パソコンの場合は、最初の段階では面倒に感じることが多いですが、使い慣れると、間違いなく効率があがって、快適になります。 デュアルモニター(マルチディスプレー)は、その代表だと思います。 設定方法や、具体例をご紹介します。 設定方法 例えば、デ... -
ESETの古いバージョンをインストールしなおしたらFileMakerが共有できなくなった
ESETのVer10の関係だと思いますが、FileMakerの共有ができなくなった、という連絡をもらいました。 本当は、根本的にVer10での解決をしたいのですが、遠隔操作で解決しなくてはならなかったので、Ver10をアンイントールして、古いバージョッ(Ver8)をインス... -
ESETの最新バージョンのセキュリティソフトで問題が発生
とても快調に使えるESETのウィルスソフトのユーザーから連続してトラブルの相談が続いています。 具体的には、 今まで複合機からパソコンに送信できたスキャン機能が使えなくなった(パソコンに届かなくなった) NASに置いてあるエクセルファイルが開かなく... -
困った:イラストレーター形式のファイル(拡張子がai)を開きたい
相談内容 メールで拡張子が「ai」のファイルが送られてきたので、開こうとしても、開くことができない。どうしたらいいですか? 電話での回答内容 拡張子が「ai」のファイルは、ADOBE社のイラストレーターで作成したファイル名です。 パソコンにインストー...