困ったら相談– category –
-
AMAZONで購入したら定期購入になっていたのでキャンセルしたいのにできない
今日の電話での相談は、AMAZONである製品を購入したところ、自分では覚えがないのに、定期購入になっていたそうです。 そこで、定期購読を解除の手続をしようとしたところ、できなかったので、AMZONの電話番号を調べたけれどもわからなくて、困って私の方... -
【困った時の再起動】
実家の親のために作った「ネットにつながらなくなったら開ける箱」が話題 ルータ再起動の簡略化に「すばらしい解決方法」「マネしたい」 実家の両親がネット接続のトラブルに対応できるよう作られた「インターネットにつながらなくなったら開ける箱」がX... -
【SOS電話de相談】事務所内のプリンターがオフラインで印刷ができない
今回の相談者は、会員の方だったので遠隔ソフトとiphone-ipadのFaceTimeのVideo通話を使って解決しました。 朝パソコンから印刷しようとしたら、印刷できなくて困っています。どうしたらいいでしょう? 遠隔ソフトを起動させてIDとパスワードを教えてくださ... -
複数のファイルを一括で取り込んでPDFにする際に順番を思い通りにできるフリーソフト
Adobe Acrobatを使って、一つのフォルダーな中にあるバラバラのPDFファイルを1つにまとめる方法を案内したことのあるお客様から相談を受けました。 相談内容は、フォルダーの中の複数のファイルを読み込んで、一つのPDFファイルにした際に、本当は日付順で... -
メールによるサポート
「メール」について パソコン通信で「メール」のことを知り、すぐにその魔力に魅せられました。 「メール」の秘めた可能性は、今でも変わることはなく、メールによるサポートは、パソコン通信時代からずっと続いています。 「メール」は、内容が記録として... -
リモート操作(遠隔操作)によるサポート
リモート操作(遠隔操作)によるサポートとは? インターネットを利用できる環境にあれば、遠隔サポートが可能です。 では、そもそも遠隔サポートってどういうものだと思いますか? 具体的には、当社専用のリモートソフトを実行していただくと、遠く離れた... -
訪問によるサポート
訪問サポートの場所 通常は依頼先の会社、自宅などです。しかし、次のような場合も訪問サポートとして対応させていただいています。 事例その1 事務所で導入していたシステムのリース切れに伴い、別のシステムの導入を検討していた会社がありました。 担... -
メールアドレスのスペルは間違っていないはずなのにメールが届かなくて困った
70歳代の方からの相談です。海外に住んでいるお子さんとSkypeやメールを使ってやり取りをしているのですが、生活の中でパソコンを有効活用していて嬉しくなります。 今回は、お知り合いとメールのやり取りをしたいので、先方にメールアドレスを教えて送っ... -
CD/DVDの取り出しができないで困った
【電話でのサポート業務】相談内容今回の電話の相談は、CD/DVDを取り出そうとして、ボタンを押しても反応しないので、修理ないし交換が必要でしょうか?でした。このパソコンは、デスクトップパソコンで、以前、私の方で購入・セットアップしたものです。... -
ペットを飼っているお客様からの相談事例
ブラザー者から届いた知らせ 当社お薦めのメーカーにブラザー社があります。 パーソナルはもちろん、仕事にも、とても重宝するプリンターやFAX複合機等を出しています。 そのブラザーから、以前、気になるニュースが届きました。 タイトルは「ペットを飼わ... -
入力した文字の先頭が自動的に大文字になって困る
私自身もよく悩まされる問題で、相談も多いのが、ワープロソフトなどで文字を入力していると、勝手に文字が変換されてしまい、困る、という内容です。 見た目の問題だけなら、まだいいのですが、先日いただいた相談内容は、確かに大問題でした。 相談相手... -
ネットワークのトラブルはLANケーブルが抜けたのが原因でした
メンテナンス契約をしている会社の社長さんから電話で次のような相談がありました。少し前まで、社内の販売管理システムも使えていたし、プリンターも使えていたのに、急に社内のネットワークもインターネットも使えなくなってしまって困っている、という...