パソコン関連で困ったら、まずは無料のSOS電話de相談のお申込みを!Click!!

■事例紹介:中学生のお子様を持つお母様からのご相談

目次

相談内容

以前、当社からパソコン一式を納品したご家庭のお母様から、以下のようなご相談を受けました。

相談者

デスクトップ上に「あなたは(アダルトサイトで)契約をしたので、3日以内に利用代金を振り込むように」という表示が女性の裸の写真と共に表示されるようになってしまった。削除しようとしても消すことができない。どうすれば良いでしょうか?

同様のご相談は多いですが、今回の事例は次の点で特異なものでした。

特殊なポイント

まず、相談してきたのは中学生のお子様を持つお母様でした。

相談者

「息子がパソコンを操作していたら、突然、変な表示が出るようになってしまったんですが……」

そこで、すぐに息子さんに代わっていただき、状況を確認しました。

話を聞いて、なるほどと思いましたが、不正請求の表示が出た経緯は次の通りです。

  1. そのご家庭のパソコンにはフィルタリングソフトがインストールされており、パソコンから不正請求のプログラムが侵入したのではない。
  2. 息子さんはPSP(プレイステーションポータブル)を所有しており、PSPとパソコンを接続してデータのやり取りを行っている。
  3. PSPを友達に貸し、返ってきてからパソコンに接続すると、見慣れないファイルがあったので、何だろうと思いダブルクリックした。
  4. すると、パソコンの画面に不正請求の画面が突然現れ、慌てて消そうとしたが消えないので、お母様に相談した。
  5. お母様は、すぐに当社に電話で相談をされた、という流れです。

解決方法

結論としては、今回の不正請求を表示させるプログラムをリモートメンテナンス(インターネットを利用した遠隔操作)で無事に駆除することができました。しかし、これは決して他人事ではありません。

訪問なしでの対応

今回の事例でさらに特異だったのは、当社がこのご家庭を一度も訪問したことがない点です。

元々、お客様のご紹介でパソコン一式を納品させていただきましたが、パソコンの購入依頼があると、毎回、約1日かけてパソコンを使いやすいようにカスタマイズしてから送付しています。

そのため、パソコンの状況は当社のデータベースで管理されており、訪問せずとも内容を把握できたのです。

また、このようにトラブルが発生した際には、すぐにご連絡をいただけると、解決できる可能性が大きくなります。

注意喚起

最近、インターネット上では「オレオレ詐欺」のような手口が急増していますが、これはパソコン利用者の過失ではなく、相手のテクニックが巧妙だからです。

このような場合、子供を叱るのではなく、むしろ正直にすぐに報告したことを褒めるべきだと思います。これは家庭内だけでなく、会社などの業務上でも同様です。

(実際、会社の社長様から社員には相談できず、私にヘルプを求めて連絡をいただくことも少なくありません。)

とにかく、不正請求で困った際は、早期解決のためにも、できるだけ早く対策を取ることが重要です。

目次